ホーム > SandBox > 携帯怪獣の庭

SandBox/携帯怪獣の庭

  • このページは、『携帯怪獣の庭』のシリーズの情報をまとめたものです。
  • 2021年116日作成(作成者:ふゆたに)

カルマーン導師と『携帯怪獣の庭』 Edit

 『携帯怪獣の庭』とは、学院導師のカルマーンが冒険者を雇って進めている箱庭調査です。この依頼には、箱庭の調査と共に、”祭壇”のシステムを再現するという目的が含まれているようです。具体的には、冒険者たちが学院の一室に入ると、カルマーン導師の術式によって戦力を分析されます。『携帯怪獣の庭』の中では、その術式によって導きされた、力量の見合うモンスター冒険者の前に出現するのです。
 冒険者たちは、術式によって選ばれたモンスターを倒し、預かったクリスタルに封じ込めることで冒険を終え、帰還します。

セッションの進行について Edit

  • 冒険者は、携帯怪獣の一覧から、1PCに1つずつパートナーとなる携帯怪獣を連れていく。
  • 携帯怪獣は、ステータスアップの効果と、特殊効果をもっている。
  • 携帯怪獣は、所定の回数(@)冒険に連れていくと進化して、新たな姿となる。
  • 携帯怪獣には、タイプ(漢字一字)があり、タイプ相性によってステータスが変化する(後述)。
  • 冒険者は、まず探索を行ってアイテムを探してから、モンスターに遭遇する。(後述)
  • 遭遇したモンスターを討伐し、クリスタルに封じ込めて、帰還する。

携帯怪獣の一覧(最終章・カロス&アローラ地方) Edit

ブリガロン(草・闘)器用+1、生命+2 ※1ラウンドに一度使用可能、敵の武器攻撃によって3点以下のHPダメージを受けたとき、それを0点にし、敵に2点のHPダメージを与える。
マフォクシー(炎・超)知力+2、精神+1 ※1ラウンドに一度使用可能、敵に魔法攻撃によってHPダメージを与えたなら、3点の魔晶石扱いのアイテムを得る。魔晶石を使用した魔法のレートを+5してよい。
ゲッコウガ(水・悪)敏捷+2、筋力+1 ※自身のステータスを4つ選び、2つを-3、2つを+3してよい。そうした場合、自身はシーフ技能以外で武器攻撃を行うことができない。
ジュナイパー(草・霊)器用+2、敏捷+1 ※自身の射撃攻撃によって敵にHPダメージを与えたなら、「ラウンドの終わりまで、回避点を-1する」を与える。
ガオガエン(炎・悪)筋力+1、精神+2 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言して、「ラウンド終わりまで武器攻撃の打撃点を-1する」を与える。前衛を離脱したなら、もう一度だけ使用可能となる。
アシレーヌ(水・妖)器用+1、精神+2 ※自身がバード技能をもたないなら、1レベルのバード技能を得る。自身が使用する魔法のレートを+[覚えている呪歌の数×3+2]する。
ビビヨン(虫・飛)器用+1、知力+2 ※1ラウンドに一度使用可能、自身の手番での判定が「出目7」か「出目6」で失敗したとき、その判定を振り直してよい。
ドデカバシ(ノ・飛)敏捷+1、精神+2 ※ラウンドの終わりに宣言して、MPを2点消費する。消費したなら、拡大などは無しで「ガンスリンガー銃」による射撃攻撃か、「ファイア・ボルト」を唱えてよい。
エレザード(ノ・電)器用+1、敏捷+1 ※自身が「ライトニング」か「ウィル・オー・ウィスプ」で敵にHPダメージを与えたなら、ラウンド終わりに自身と自身と接触する範囲のPC1人のHPを同じ点数だけ回復する。
クワガノン(虫・電)知力+3 ※自身が刃のついた武器で攻撃した後、「ライトニング」か「ウィル・オー・ウィスプ」を拡大無しで唱えてよい。唱えたなら、「次の武器攻撃の打撃レートを+5する」を得る。
ファイアロー(炎・飛)敏捷+3 ※ラウンドはじめに宣言し、「このラウンド終わりまで自身の敏捷度を+3し、自身のルーンマスター技能は1レベルになる」を得て、ラウンドはじめに行動する。
アマージョ(草)敏捷+1、筋力+2 ※自身の他に「草タイプ」のポケモンがいれば、精神力を+2する。3体以上いれば、敵の「ラウンドはじめ」の能力を、敵の「通常行動の直前」に変更する。
カラマネロ(超・悪)知力+1、筋力+1 ※偶数ラウンドなら、自身が装備している金属鎧の「回避修正-1」を「+1」に、装備している武器の「攻撃修正-1」を「+1」に変更する。
ブロスター(水)器用+1、知力+1 ※自身の行動の前に宣言して、自身の武器攻撃か「距離:接触」の魔法について「距離:10m」に変更してよい。使用後、自身の魔力を-1する。-4まで重複。
ルガルガン(岩)敏捷+1、精神+1 ※1ラウンド目、回避判定に成功したとき、敵に1点のHPダメージを与えてよい。2ラウンド目、ラウンドはじめに行動する。3ラウンド目以降、格闘武器の打撃修正を+1する。
パンプジン(草・霊)筋力+1、生命+1 ※一度だけ使用可能、敵の???を1d2個ランダムで公開する。自身が怪物判定を+2し、その判定に成功したなら、戦闘中の自身の防御修正を+1する。

オンバーン(飛・竜)敏捷+2、生命+1 ※一度だけ使用可能、敵の???を1d2個ランダムで公開する。自身が怪物判定を+2し、その判定に成功したなら、戦闘中の自身が使用する魔法のレートを+5する。
バンバドロ(地)筋力+1、生命+2 ※自身の防御レートを+3する。さらに、敵からHPダメージを受けたとき、自身の防御レートを+[現在のラウンド数]する。+20まで重複。
ラランテス(草)器用+2、筋力+1 ※二度だけ使用可能、敵から「修正値に対するペナルティ」を受けた時、そのペナルティをこのラウンドの終わりまで同じ値のボーナスに変更し、自身の筋力ボーナスを+1する。
ドヒドイデ(毒・水)生命+1、精神+1 ※1ラウンドに二度使用可能、敵に接触したとき、[ML+5]を目標値に冒険生命判定を行い、成功したなら敵に1点のHPダメージを与え、自身のHPを1点回復してよい。
ドラミドロ(毒・竜)精神+3 ※1ラウンドに一度使用可能、判定の前に宣言して、その判定の修正値に使用する自身の能力値ボーナスを「3」の扱いで判定してよい。
アマルルガ(岩・氷)生命+3 ※すべての「ノ・タイプ」のポケモンを「氷タイプ」にしてもよい。ラウンド終わり、「氷タイプ」のポケモンの数だけ自身のMPを回復する。3体以上なら、精神抵抗を+1する。
ガチゴラス(岩・竜)筋力+3 ※自身がレート30以上のレーティングを振った後、その出目が「3」「4」「5」なら振り直してよい。その後、自身は[この効果の使用回数]×4点のHPダメージを受ける。
ダダリン(草・霊)知力+1、筋力+2 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言し、次ラウンド終わりまで、冒険者レベルと同じレベルのファイター技能と、任意の最高品質の装備を2つ得て装備してよい。
シルヴァディ(ノ)任意のステータス3つを+1 ※自身の技能を1つ選択する。その技能をより高いレベルをもつ他のPCがいるなら、自身のその技能のレベルを+1する。(アビリティは選択できない)
クレッフィ(鋼・妖)器用+3 ※自身が呪文を唱えるとき、同時に「プロテクション」「カウンターマジック」「パワー・シールド」のいずれかを唱えてよい。ただし、MPの消費はすべて合計して同時に行うこと。
グソクムシャ(虫・水)敏捷+1、生命+2 ※自身が「カバーリング」を宣言したとき、2人までのPCを対象にしてよい。自身のHPが半分以下になったとき、即座に後衛へ移動し、そのラウンドの宣言を取り消す。
バクガメス(炎・竜)知力+1、生命+2 ※一度だけ使用可能、自身の防御ロールか、精神抵抗の判定で出目が4以下なら振り直してよい。自身が敵を対象に魔法を唱えたなら、もう一度だけ使用可能となる。

イーブイ(ノ)器用+1 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言、このラウンドの終わりまで、自身の「敏捷」か「知力」か「筋力」を選んで+1する。
【ブースター(炎)精神+1、筋力+2 ※敵から何らかのペナルティを受けている間、自身の打撃レートと防御レートを+5する。】
【シャワーズ(水)器用+2、生命+1 ※自身が使用した「ウォーター・スクリーン」に、「18Rの間、ラウンド終わり、HPを2点回復する」の効果を追加する。】
【サンダース(電)器用+1、敏捷+2 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言して、即座に自身の位置を「前衛」か「後衛」か選んで移動してよい。】
【ブラッキー(悪)生命+2、精神+1 ※「遅延」を宣言したならば、自身の防御レートと打撃レートを+2する。+12まで重複。】
【エーフィ (超)知力+1、敏捷+2 ※自身が敵の魔法で5点以上のHPダメージを受けたとき、MPを2点回復し、自身が次に使用する魔法のレートを+5する。】
【リーフィア(草)器用+1、筋力+2 ※1ラウンドに一度使用可能、回避判定の前に宣言し、刃のついた武器を片手持ちで使用しているならば、自身の防御レートを、武器の打撃レートに変更してよい。】
【グレイシア(氷)知力+2、生命+1 ※自身が3レベル以上の精霊使いなら、「基本消費精神力=15」で、「アイス・ウェポン」相当の精霊魔法を使用してよい。】
【ニンフィア(妖)知力+1、精神+2 ※すべての「ノ・タイプ」のポケモンを「妖タイプ」にしてもよい。自身の魔法攻撃の打撃レートを+[「妖タイプ」の数×2]、知力を+[「妖タイプ」の数]する。】
ミミッキュ(妖・霊)器用+2、精神+1 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめの前に宣言し、他の宣言はできない。自身は「ラウンド終わりまでに一度だけ、受けたHPダメージを0点にする」をもつ。
ギルガルド(鋼・霊)知力+2、筋力+1 ※自身がレーティングを振るとき、レートにペナルティを受けていないなら、冒険者レベルまでの任意の値を足してよい。次にレーティングを振るとき、足した値だけ引くペナルティを受ける。
ヌメルゴン(竜)器用+1、精神+3 ※自身が唱える魔法の効果を、任意で[対象のPCのポケモンを「毒タイプ」に変更する。「毒タイプ」なら、HPをR10+〔魔力〕だけ回復する。]に変更してよい。
ジャラランガ(竜・闘)器用+3、精神+1 ※一度だけ使用可能、バード技能をもつなら、自身の行動で「自身の生命力の半分のHPダメージを受け、自身の判定をすべて+1する」を得る。バード技能が3レベル以上なら、自身の行動後に使用してよい。

[アローラの姿]
ベトベトン(毒・悪)生命+1、精神+2 ※1ラウンドに一度使用可能、このラウンド中に他のポケモンが「一度だけ使用可能」な※能力を使用したならば、その※能力を自身が使用してよい。
ガラガラ(炎・霊)筋力+2、生命+1 ※自身がカバーリングをしている対象が魔法ダメージを受けるとき、そのHPダメージを代わりに受けてよい。自身がボーンレットなら、魔法に対するダメージ減少を+1する。
キュウコン(氷・妖)敏捷+2、精神+1 ※「氷タイプ」のポケモンをもつすべてのPCは、奇数ラウンドは「防御レートを+5する」、偶数ラウンドは「魔法に対するダメージ減少を+1する」を得る。
ライチュウ(電・超)知力+2、敏捷+1 ※自身の他に「電タイプ」のポケモンをもつPCの数だけ、自身の敏捷度を+2する。自身の敏捷ボーナスが3以上なら、武器攻撃の打撃レートを、+[敏捷ボーナス]してよい。
ナッシー(草・竜)器用+2、知力+1 ※ラウンド終わり、自身がこのセッションで使用した木の実を2種類まで宣言し、それぞれについて2d6を振る。偶数が出たなら、その木の実を1つ手に入れてよい。

[メガシンカ]…【】で囲まれたメガシンカのポケモンは、「メガバングル」を装備することでのみ連れて行くことができる。
カメックス(水)器用+2、知力+1、生命+1 ※防御ロールの前にMPを3点消費して、自分の防具の1つのレートを+5し、次に使うこの効果のMP消費を+1する。この効果は種別:武器強化である。
【メガカメックス(水)器用+2、生命+2 ※「水タイプ」のポケモンをもつすべてのPCに「前衛なら防御レートを+5し、後衛なら武器攻撃の打撃レートを+5する」を与える。】
リザードン(炎・飛)筋力+2、精神+1 ※打撃ロールの前にMPを5点消費して、自身の武器1つのレートを+5する。この効果は種別:武器強化である。
【メガリザードンX(炎・竜)敏捷+1、筋力+3 ※自身の他に「竜タイプ」のポケモンをもつPCがいれば、敏捷度と筋力を+1する。2体以上いれば武器攻撃の攻撃修正を+1、3体以上いれば回避修正を+1する。】
【メガリザードンY(炎・飛)敏捷+3、知力+1 ※自身の「サラマンダー」の魔法の魔力を+1する。「サラマンダー」の魔法を唱えたなら、「炎タイプ」のポケモンをもつすべてのPCの魔法レートを+4、+16まで重複。】
フシギバナ(草・毒)知力+2、筋力+1 ※ラウンド終わり、自身のHPかMPを合計2点になるように回復する。
【メガフシギバナ(草・毒)知力+2、精神+2 ※「草タイプ」のポケモンをもつすべてのPCは、HPの回復量を+1する。「毒タイプ」のポケモンをもつすべてのPCは、生命と精神の抵抗判定を+1する。】

[ウルトラビースト]
ウツロイド(毒・岩)精神+4 ※「遅延」を宣言したならば、自身が使用する魔法のレートを+3する。+12まで重複。さらに、ラウンド終わりまで、自身の精神抵抗を+1する。
マッシブーン(虫・闘)筋力+3、生命+1 ※ラウンド終わりに、自身の筋力ボーナスと同じ値のレーティングを振る。出た値と同じだけ、自身の打撃と防御のレートを上げ、HPを回復する。
フェローチェ(虫・闘)敏捷+4 ※自身の防御レートを常に半分にする。「分類:靴」の武器攻撃を行うとき、その攻撃2H扱いとし、攻撃修正-1、-2、-3の3回攻撃を行ってよい。
デンジュモク(電)知力+4 ※自身の唱える「ウィル・オー・ウィスプ」の魔力を+1し、敵の精神抵抗を突破したなら、敵に「次のラウンドの終わりまで、精神抵抗と回避点を-1する」を与える。
テッカグヤ(飛・鋼)器用+4 ※ラウンド終わりに、自身の器用ボーナスと同じ回数だけ、「防御レートを+2する(6回まで重複)」「次の精神抵抗を+1する(4回まで重複)」「HPを2点回復する」から選んで適用する。
カミツルギ(草・鋼)筋力+4 ※自身が「種別:剣」で武器攻撃をするなら、攻撃修正を+1、打撃レートを+5する。攻撃後、その武器はセッション終了まで使用できず、自身の精神抵抗を-1する。-4まで重複。
アクジキング(悪・竜)生命+4 ※生命力を+6する。自身がレーティングを振るとき、レーティングの値を-[レーティングを振った回数]する。
ツンデツンデ(岩・鋼)筋力+1、生命+3 ※ラウンドはじめに、自身の防御レートを+7する。自身が防御レートを振ったなら、防御レートを-5する。この効果は+20から-20まで重複する。
ズガドーン(炎・霊)敏捷+1、知力+3 ※一度だけ使用可能、自身の手番の前か後に宣言し、すべての前衛PCと敵を対象に、R10+[冒険者レベル+対象となったPCの数]の炎魔法ダメージを与える。
アーゴヨン(毒・竜)敏捷+3、知力+1 ※1ラウンドに一度使用可能、自身が武器攻撃か魔法によって敵にHPダメージを与える前に宣言し、それを[R(10×使用回数)+冒険者レベル]の毒ダメージに変更してもよい。

[カプ系ポケモン]…「フィールド」が複数存在する場合にはすべてのフィールドの効果が消える。
カプ・コケコ(電・妖)敏捷+3、知力+1 ※すべてのPCは器用か敏捷を選んで+1するフィールドとなる。「電タイプ」のポケモンをもつPCは「瞬脚」と「離脚」を得てよい。
カプ・テテフ(超・妖)敏捷+2、知力+2 ※すべてのPCは知力か筋力を選んで+1するフィールドとなる。「超タイプ」のポケモンをもつPCは魔法の達成値が偶数なら、効果確実化2倍にしてよい。
カプ・ブルル(草・妖)筋力+2、生命+2 ※すべてのPCは生命力を+1するフィールドとなる。「草タイプ」のポケモンをもつPCは、敵に武器攻撃で偶数のHPダメージを与えたとき、HPを2点回復してよい。
カプ・レヒレ(水・妖)器用+2、精神+2 ※すべてのPCは精神力を+1するフィールドとなる。「妖タイプ」のポケモンをもつPCは、「一度だけ使用可能、失敗した判定を振り直してよい」をもつ。

タイプ相性について Edit

  • 抜群のタイプの敵に対しては、プラスされているステータスを1つ選んでさらに+1する。
     例:敵(炎)に対して、ゼニガメ(水)を連れていくと、生命+1がさらに+1されて、生命+2となる。
  • 弱点のタイプの敵に対しては、プラスされているステータスを1つ選んで-1する。
     例:敵(電)に対して、ゼニガメ(水)を連れていくと、生命+1が-1されて、生命は上がらない。
タイプ抜群弱点タイプ抜群弱点
ノーマル無し無し妖・鋼水・竜
炎・地草・電水・飛地・竜
水・地飛・毒飛・竜鋼・岩
岩・悪超・霊草・妖超・霊
電・鋼水・草草・虫電・氷
闘・毒悪・虫超・悪岩・飛
氷・虫闘・鋼闘・毒悪・妖
炎・電妖・氷超・霊虫・闘
氷・岩炎・地霊・竜毒・炎

アイテムについて Edit

  • セッションでは、モンスターと遭遇する前に探索判定(シーフスカウトレンジャー)をすることができる。
  • パーティの中で最も高い探索判定の達成値により、得られるアイテムが決定する。

現在所持しているアイテム Edit

・がくしゅうそうち(継続:手持ちではないポケモンを1匹選び、戦闘後に@以下の数字を1つ下げる[進化も可能]。PCが4人以下なら、さらに1匹、PCが3人以下ならさらに2匹選んでよい)×1
・オレンの実(消費:ラウンドはじめに使用、HPを生命Bと同じ値だけ回復する。このラウンド中は、ポケモンの※能力を使用できない)×1
・オボンの実(消費:ラウンドはじめに使用、MPを精神Bと同じ値だけ回復する。このラウンド中は、ポケモンの※能力を使用できない)×0
・ラムの実(消費:ラウンドはじめに使用、自身が敵から受けているペナルティをすべて解除する。このラウンド中は、ポケモンの※能力を使用できない)×2
・げんきのかけら(消費:生死判定に成功したときに使用、HPを即座に4点回復してもよい)×4
・げんきのかたまり(消費:HPが0点以下になったときに使用、生死判定を+2し、生死判定に成功したならば、HPを即座に8点回復してもよい)×1
・むしよけスプレー(消費:探索判定の修正値を+1する)×1
・シルバースプレー(消費:探索判定の修正値を+2する)×0
・アッキの実(消費:敵の武器攻撃によってHPダメージを受けたときに使用、自身の防御レートを+5する、重複はしない)×0
・タラプの実(消費:敵の能力によって魔法ダメージを受けた時に使用、自身の精神抵抗を+1する、重複はしない)×1
・チイラの実(消費:自身の手番で、HPが半分以下の時に使用、自身の武器を1つ選び、その打撃レートを+5する、重複はしない)×1
・ヤタピの実(消費:自身の手番で、HPが半分以下の時に使用、自身の魔法攻撃のレートを+5する、重複はしない)×3
・ヤチェの実(消費:自身のポケモンのタイプが、敵のタイプの「弱点」ならば、自身の精神力を+2する、重複はしない)×2
・オッカの実(消費:自身のポケモンのタイプが、敵のタイプの「弱点」ならば、自身の生命力を+2する、重複はしない)×0
・カムラの実(消費:回避判定の直前で、HPが半分以下の時に使用、自身の回避修正を+1する、重複はしない)×1
・ヨクアタール(消費:使用したポケモンのステータスに、シナリオ終了時までに「器用+1」を追加する)×1
・インドメタシン(消費:使用したポケモンのステータスに、シナリオ終了時まで「敏捷+1」を追加する)×1
・リゾチウム(消費:使用したポケモンのステータスに、シナリオ終了時まで「知力+1」を追加する)×0
・タウリン(消費:使用したポケモンのステータスに、シナリオ終了時まで「筋力+1」を追加する)×0
・ブロムヘキシン(消費:使用したポケモンのステータスに、シナリオ終了時まで「生命+1」を追加する)×1
・ポイントアップ(消費:使用したポケモンのステータスに、シナリオ終了時まで「精神+1」を追加する)×0

・こうかくレンズ(装備:自身の魔法の前に宣言して、使用する魔法の打撃レートを-10したなら、最終的な消費MPを-2点する。最低でも1点は消費し、元の打撃レートが10未満なら効果を発揮しない)×1
・こだわりメガネ(装備:装備したポケモンの元々の能力に関係なく、※能力以外のすべての能力上昇を「知力」に変更する。例:器用+1、精神+1→知力+2)×1
・こだわりスカーフ(装備:装備したポケモンの元々の能力に関係なく、※能力以外のすべての能力上昇を「敏捷」に変更する。例:器用+1、精神+1→敏捷+2)×1
・こだわりハチマキ(装備:装備したポケモンの元々の能力に関係なく、※能力以外のすべての能力上昇を「筋力」に変更する。例:器用+1、精神+1→筋力+2)×1
・たべのこし(装備:ラウンド終わり、自身のHPを1点回復する)×1
・とつげきチョッキ(装備:精神抵抗を+1する。装備している間、カバーリングや魔法などを含め、自身以外のPCを対象とする行動を行うことができない)×1
・たつじんのおび(装備:自身のポケモンのタイプが、敵のタイプの「抜群」ならば、プラスされているステータスを1つ選んでさらに+1する。)×1
・ピントレンズ(装備:自身の武器攻撃の前に宣言して、その武器攻撃の打撃レートが20以下なら、攻撃修正を-2して、クリティカル値を-1してよい)×1
・いのちのたま(装備:自身の武器攻撃の前に宣言して、3点までのHPを消費してよい。したならば、その武器攻撃の打撃レートを+[消費したHP]する)×1
・しんかのきせき(装備:ステータスのプラスの合計が2以下のポケモンなら、生命を+1する。さらに、@があるポケモンなら、精神を+1する)×1
・メガバングル(装備:「カメックス」「リザードン」「フシギバナ」にのみ装備可能。装備したモンスターをメガシンカさせる)×1
・Zクリスタル(装備:「イーブイ」にのみ装備可能。器用を除く5つのステータスを+1する。さらに一度だけラウンド終わりに宣言し、自身のステータスをすべて+2する)×1
・専用メモリ(装備:「シルヴァディ」を取得時にのみ装備可能。装備したモンスターを任意のタイプに変更するか、任意のステータスを+1するかを選んでよい)×1

携帯怪獣の一覧(五章・イッシュ地方) Edit

ジャローダ(草)器用+1、知力+2 ※一度だけ使用可能、自身の振ったダイスの出目が「4以下」だったならば、それを振り直してよい。
エンブオー(炎・闘)知力+1、生命+2 ※1ラウンドに一度使用可能、自身が前衛なら、武器攻撃か魔法攻撃の打撃ロールの前に宣言して、レートを+5する。その後、自身の生命Bと同じ値のHPを失う。
ダイケンキ(水)器用+1、精神+2 ※自身のHPが半分以下になっているならば、自身の魔法と武器攻撃のレートを+5する。
レパルダス(悪)器用+2 ※一度だけ使用可能、自身の行動で自身のHPとMPを1点にしたならば、行動済みのPC1人を未行動にして自身の代わりに行動させてよい。
ケンホロウ(ノ・飛)敏捷+2、精神+1 ※1ラウンドに一度使用可能、自身がシーフ技能で戦闘をしており、武器攻撃による打撃ロールが2回目以上なら、自身の武器攻撃による打撃ロールを1回振り直してよい。
ムーランド(ノ)器用+2、筋力+1 ※自身が戦闘中、判定に使用した技能の数が1種類なら武器攻撃の打撃レートを+1、2種類なら+3、3種類なら+6、4種類なら+10する。
バオッキー(炎)知力+1、筋力+1 ※取得時に、「草タイプ」か「水タイプ」を選んでもよい。自身が行った探索判定が14以上なら、「オレンの実」を2つ得る。「実」を食べたラウンドの終わりまで、知力と筋力を+2する。
ハハコモリ(草・虫)器用+2、敏捷+1 ※自身の他に「草タイプ」のポケモンがいれば、生命と精神の抵抗を+1する。2体いれば、さらに+1する。3体以上なら、自身は敵の武器攻撃や魔法ダメージと共に与えられる効果を受けない。
ミルホッグ(ノ)器用+1、敏捷+1 ※自身の探索判定の修正値を+2する。二度だけ使用可能、自身が回避判定に失敗したとき、防具制限(必要筋力半分)を守っているなら、ペナルティなどをそのままに探索判定で振り直してよい。
ギガイアス(岩)筋力+1、生命+2 ※1ラウンドに一度使用可能、自身のHPが一度の敵の武器攻撃によって5点以上減るとき、「そのダメージによって自身のHPは0以下にならない」をもつ。
ランクルス(超)知力+2、精神+1 ※自身が敵の特殊能力によって軽減できないHPダメージを受けたとき、自身と他のPC1人を選んでHPを4点回復し、自身は「次に使用する魔法のレートを+5する」を得てよい。
ローブシン(闘)筋力+2、生命+1 ※自身の行動では自身以外のPCを対象とする行動を行うことができず、敵の特殊能力によって攻撃修正と打撃修正が変化しない。すべてのグラップラー武器による攻撃の打撃修正を+1する。
ワルビアル(地・悪)器用+1、筋力+2 ※自身が判定に成功するたびに、自身の武器攻撃の打撃レートを+2する。判定に失敗するとこの効果は0になる。+10まで重複。
モロバレル(草・毒)生命+1、精神+1 ※自身が敵の武器攻撃によってダメージを受けたとき、2d6を振る。偶数だったならば、敵に「ラウンド終わりまで回避点と防御点を-1する」を与える。
エルフーン(草)精神+2 ※ラウンドはじめ、他のPC1人を選び、1d3を振る。1なら「HPを2点回復する」、2なら「このラウンドの行動順を24にし、回避修正を+1する」、3なら「ラウンド終わりまで防御レートを+5する」を与える。
ガマゲロゲ(水・地)器用+2、精神+1 ※自身の他に「水タイプ」のポケモンがいれば、敏捷度を+2する。2体いれば、さらに自身のあらゆる攻撃の打撃レートを+5する。3体以上いればさらに器用度と敏捷度を+1する。
ドレディア(草)知力+2 ※自身の他に「草タイプ」のポケモンがいれば、敏捷度を+2する。2体いれば、さらに知力を+1、精神力を+2する。3体以上いれば、さらに敏捷度を+1、精神力を+1する。
ヒヒダルマ(炎)敏捷+1、筋力+2 ※奇数ラウンドなら、自身の武器攻撃のクリティカルを「無し」にして、打撃レートを+6する。偶数ラウンドなら、自身が使用する神聖魔法のクリティカル値を必ず「10」にする。
ペンドラー(虫・毒)敏捷+2 ※奇数ラウンドの終わり、自身の敏捷度を+2する。偶数ラウンドの終わり、[敵のML+7]を目標値に冒険敏捷判定を行って、成功したなら2点のHPダメージを与える。
ズルズキン(悪・闘)筋力+2 ※ラウンド終わり、自身が敵から受けているペナルティがあれば1つ選んで解除する。無ければ、自身の生命Bと同じ値のHPを回復する。
デスカーン(霊)生命+1、精神+2 ※ラウンドはじめに宣言し、他のPCのもつポケモンの※効果を「自身の生命力を+1、精神力を+2する(HPとMPの最大値と現在値の両方が増える)」に変更してよい。
アギルダー(虫)敏捷+3 ※防具制限(必筋半分)を守っている前衛で、行動順が敵の行動順より6大きいなら、武器攻撃の攻撃修正を+1する。差が12以上で、武器制限(必筋半分)も守っているならさらに打撃レートを+5、打撃修正を+1する。
ナットレイ(鋼・草)器用+1、生命+2 ※自身が敵の武器攻撃によってHPダメージを受けたとき、敵に1点のHPダメージを与える。それが偶数回目なら、さらに自身が受けるダメージを1点減少してよい。
シビルドン(電)器用+2、知力+1 ※自身のステータスを2つ選択し(器用+2と知力+1の後)、その値を「16」に変更する。この効果は、種族限界が「6以下」のステータスには適用できない。
ブルンゲル(水・霊)生命+3 ※自身の「キュア・ウーンズ」で自身を対象としたならば、[自身がキュア・ウーンズによって最大HPを超えて回復する値]を敵への魔法ダメージに変更してもよい。
シュバルゴ(虫・鋼)生命+2、精神+1 ※自身の敏捷Bが「2」以下なら、防御レートを+5する。さらに、自身の敏捷Bが「1」以下なら、打撃レートを+5する。
アバゴーラ(岩・水)器用+2、生命+1 ※ラウンド終わり、自身が前衛で、ダメージ減少を-1したなら、「武器攻撃の打撃レートを+5する」と「回避修正を+1する」を得る。この効果は2回まで重複する。
アーケオス(岩・飛)敏捷+2、筋力+1 ※自身が前衛なら、武器攻撃の攻撃修正と打撃修正を+1する。ただし、自身のHPが半分以下なら「+1」を「-1」に変更する。
ゴルーグ(地・霊)筋力+2、精神+1 ※自身の回避判定の前に宣言して、その判定の修正値を-2したなら、「次の武器攻撃の攻撃修正と打撃修正を+1する」を得る。この効果は2回まで重複する。
バルジーナ(悪・飛)敏捷+1、生命+2 ※ラウンドはじめ、1d3を振る。1なら「HPを2点回復し、次の抵抗判定を+1する」、2なら「カバーリングを2人にする」、3なら「ラウンド終わりまで、防御レートを+5する」の効果を適用してよい。
タブンネ(ノ)生命+2 ※@があるポケモンをもつPCを1人選ぶ。そのPCに「ラウンド終わりにHPを2点回復する」を与え、シナリオ終了時にそのPCのもつポケモンの@以下の数字を1つ小さくする。
シンボラー(超・飛)知力+1、精神+2 ※自身の精神抵抗を+1する。さらに、魔法攻撃の打撃レーティングの出目が「5以下」だったなら、そのダメージを+2する。
ゼブライカ(電)敏捷+2、知力+1 ※自身は魔法を使用しながら制限なく移動をしてよい。1ラウンドに一度使用可能、自身はルーンマスター技能+敏捷ボーナスで回避判定を行ってよい。
ドリュウズ(地・鋼)敏捷+2、生命+1 ※自身の他に「地」か「岩」のポケモンがいるなら、その数と同じだけ筋力を+1する。さらに、その数が3体以上なら、武器攻撃の攻撃修正か、回避修正を選んでどちらかを+1する。
スワンナ(水・飛)敏捷+1、精神+2 ※「ライト・インパルス」取得(取得済みでレート+10)。「ライト・インパルス」の効果を、術者の指定するPCには「ダメージを回復効果とし、ラウンドの終わりまで他の回復効果を受けない」としてよい。
ツンベアー(氷)知力+1、筋力+2 ※ラウンドの終わり、[敵のML+7]を目標値に冒険筋力判定を行って、成功したなら1点のHPダメージを与える。その達成値が[敵のML+9]以上ならさらに1点のHPダメージを与える。
ゾロアーク(悪)敏捷+1、知力+2 ※1ラウンドに一度使用可能、敵の行動の直前に宣言して、[敵のML+7]を目標値に冒険知力判定を行う。成功したなら、「未行動なら即座に行動する」か「カバーリングの宣言をし直す」を選んで適用してよい。
シャンデラ(炎・霊)知力+3 ※自身が使用する「サラマンダー」の精霊魔法の打撃レートを+10する。「サラマンダー」の精霊魔法を使用したなら、「次に使用する魔法の魔力を-2する」を得る。
キリキザン(悪・鋼)器用+3 ※1ラウンドに一度使用可能、自身の判定でゾロ目が出たとき、装備している1H武器で即座に攻撃してよい。
ゴチルゼル(超)精神+3 ※ラウンドはじめ、自身が前衛ならMPを2点消費して、[敵のML+7]を目標値に冒険知力判定を行ってよい。成功したなら自身と敵に「次ラウンドの終わりまで、回避修正(回避点)を-1する、-2まで重複」を与える。
コジョンド(闘)器用+1、敏捷+2 ※自身の「気功弐」によるHP回復量と消費を2倍にしてよい。1ラウンドに一度使用可能、自身が回避判定に失敗したとき、ペナルティなどをそのままに「グラップラー技能+敏捷B」の判定で振り直してよい。
ギギギアル(鋼)筋力+1、精神+2 ※自身の行う武器攻撃が敵にHPダメージを与えるたびに、自身の武器攻撃の打撃レートを+1する。+6まで重複。それが偶数回目なら、さらに「次の回避判定の修正を+1する」を得る。
オノノクス(竜)筋力+3 ※自身の装備した武器の種別を2H限定の「斧」に変更する。自身の装備する武器は常に、必要筋力を「筋力」と同じ値とし、攻撃の達成値が1足りなくとも「打撃レート-10&クリティカル値なし」でダメージを与えてよい。
ウルガモス(虫・炎)知力+2、生命+1 ※ラウンド終わり、自身のMPを2点回復し、「自身の使用する魔法のレートを+3する(+12まで重複)」と「次に行う受動的な判定の修正値を+1する」を得る。
サザンドラ(悪・竜)知力+2、筋力+1 ※自身が魔法を使うとき、達成値の拡大をしておらず、ダメージ(効果)の確実化を2倍で宣言してるなら、MP消費をそのままに3倍に変更してよい。
テラキオン(岩・闘)敏捷+2、筋力+2 ※自身の武器攻撃が刃のついていない格闘武器なら、クリティカル値を-1する。さらに、防御レートが20以下なら、武器攻撃の打撃レートを+5する。ラウンド終わりに「トルネロス」にしてもよい。
【トルネロス(飛)敏捷+2、筋力+2 ※1ラウンドに一度使用可能、自身が前衛で、他の前衛PCが回避判定を振るとき、その回避判定を代わりに行ってもよい。宣言によるペナルティのみ引き受け、失敗したときのダメージは元々のPCが受ける。】
ビリジオン(草・闘)器用+2、精神+2 ※自身が魔法によって4点以上のHPダメージを受けたとき、「魔法によって受けるHPダメージを1点減らす」をもつ。この効果は4回まで重複する。ラウンド終わりに「ランドロス」にしてもよい。
【ランドロス(地・飛)器用+2、精神+2 ※ラウンドはじめ、[敵のML+7]を目標値に冒険器用判定を行って、成功したなら、すべての前衛PCの防御レートを+5する。この効果は4回まで重複する。】
コバルオン(鋼・闘)知力+2、生命+2 ※自身が敵の武器攻撃によってHPダメージを受けた後、自身のHPが半分以下なら即座に後衛に移動してもよい。このとき、他の攻撃があれば対象を決めなおす。ラウンド終わりに「ボルトロス」にしてもよい。
【ボルトロス(電・飛)知力+2、生命+2 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言し、自身の魔力を「0」にして即座に魔法を使用してよい。このとき、達成値が偶数なら行動済みにならない。】

携帯怪獣の一覧(四章・シンオウ地方) Edit

ドダイトス(草・地)敏捷+1、生命+2 ※一度だけ使用可能、自身が前衛で、「ノーム」の精霊魔法を使用したPCがいるなら、「武器攻撃の打撃レートを+5」と「防御レートを+5」を得てよい。
ゴウカザル(炎・闘)器用+1、敏捷+2 ※取得時に、「草タイプ」か「氷タイプ」を選んでもよい。敵のポケモンの弱点であるならば、このポケモンの能力値を「器用+1、敏捷+2、知力+1、筋力+1」に変更する。
エンペルト(水・鋼)知力+1、精神+2 ※二度だけ使用可能、自身が後衛なら、他のPCがHPダメージを受けた時に宣言し、4点までのHPダメージを代わりに受けてよい。
ムクホーク(ノ・飛)敏捷+2、筋力+1 ※二度だけ使用可能、自身が前衛なら、武器攻撃の前に宣言して「攻撃修正」と「打撃修正」を+1する。その後、「次の防御レートを半分にする(重複するとレート0&回避修正-2)」を得る。
ガーメイル(虫・飛)器用+2、敏捷+1 ※取得時に「敏捷+1」を「精神+1(草タイプ)」に変更してよい。失敗した武器攻撃のクリティカル値が10以下で、攻撃達成値が回避点-2以上なら、打撃修正値-2&クリティカル値なしでダメージを与えてよい。
ミミロップ(ノ)器用+1、敏捷+1 ※一度だけ使用可能。ラウンドはじめに宣言し、このラウンドの終わりまで、武器や防具の修正値のうち、マイナスとなっているものを0にしてよい。
ポリゴンZ(ノ)知力+3 ※一度だけ使用可能、怪物知識判定の後に宣言し、怪物知識判定を振り直してもよい。怪物知識判定に成功したならば、自身が奇数ラウンドで与える魔法攻撃のレートを+5する。
イーブイ(ノ)器用+1 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言、このラウンドの終わりまで、自身の「敏捷」か「知力」か「筋力」を選んで+1する。
【ブースター(炎)器用+2、筋力+1 ※敵から何らかのペナルティを受けている間、自身の打撃レートと防御レートを+3する。】
【シャワーズ(水)知力+2、生命+1 ※自身が使用した「ウォーター・スクリーン」に、「18Rの間、ラウンド終わり、HPを2点回復する」の効果を追加する。】
【サンダース(電)敏捷+2、精神+1 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言して、即座に自身の位置を「前衛」か「後衛」か選んで移動してよい。】
【ブラッキー(悪)敏捷+1、生命+2 ※「遅延」を宣言したならば、自身の防御レートと打撃レートを+2する。この効果は+8まで累積する。】
【エーフィ(超)精神+2、知力+1 ※自身が敵の魔法で5点以上のHPダメージを受けたとき、MPを2点回復し、自身が次に使用する魔法のレートを+5する。】
【リーフィア(草)器用+1、筋力+2 ※1ラウンドに一度使用可能、回避判定の前に宣言し、刃のついた武器を片手持ちで使用しているならば、自身の防御レートを、武器の打撃レートに変更してよい。】
【グレイシア(氷)知力+2、精神+1 ※自身が3レベル以上の精霊使いなら、「基本消費精神力=15」で、「アイス・ウェポン」相当の精霊魔法を使用してよい。】
チェリム(草)知力+1、精神+1 ※自身が回復する効果を受けた時、その効果を半分にして「自身の使用する魔法のレートを+3する」を得てよい。この効果は+12まで重複する。
スカタンク(毒・悪)器用+1、生命+1 ※自身の生命Bを使った判定を+2する。自身のHPが0点以下になる攻撃を受けたとき、生死判定に成功したならば、自身の生命Bと同じ値のHPダメージを敵に与えてもよい。
ネオラント(水)敏捷+2、生命+1 ※一度だけ使用可能、怪物知識判定の前に宣言し、修正値を+2する。成功したならば、敵のタイプを「水タイプ」に変更する。
ビーダル(ノ・水)筋力+1、精神+1 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言、このラウンドの終わりまで、自身は敵の受けているボーナスやペナルティをすべて無視して判定を行う。
ビークイン(虫・飛)知力+1、生命+1 ※自身の探索判定の前に宣言し、修正値を+2する。探索判定の達成値が13以上なら「あまいミツ」を1つ手に入れる。15以上ならさらに1つ手に入れる。17以上ならさらに1つ手に入れる。
ドクロッグ(毒・闘)敏捷+1、筋力+1 ※自身の格闘武器による攻撃判定の後に宣言し、その達成値が敵の[生命抵抗値-2]以上であれば、敵に「次ラウンドの終わりまで、ラウンド終わりに1点のHPダメージを受ける」を与える。
フワライド(飛・霊)生命+3 ※ラウンドはじめと自身が受動判定に失敗した後、「自身の受動判定の出目がゾロ目なら、その判定を自動成功にし、この効果を失う」を得る。
ラムパルド(岩)筋力+3 ※自身が武器攻撃によって与えたHPダメージと同じ値だけ、自身の生命力とHPを減らす(最大で1まで)。自身が前衛で、生命力ボーナスが「2」なら筋力を+6、「1以下」なら筋力を2倍にする。
ロズレイド(草・毒)敏捷+1、知力+2 ※自身が使用する精霊魔法のレートを、+[「草タイプ」のポケモンの数]し、自身と、自身と接触できる範囲のPC1人のHPを[与えたHPダメージ÷2」だけ回復する。
ルカリオ(闘・鋼)器用+1、敏捷+1、筋力+1 ※1ラウンドに一度使用可能、自身のグラップラー武器に持続する魔法の効果がかかっているなら、失敗した攻撃判定を振り直してよい。
フローゼル(水)敏捷+3 ※自身が回避判定に成功したとき、「次の武器攻撃を行うとき、敵が未行動状態なら武器攻撃の攻撃修正と打撃修正を+1する」を得てよい。
トリトドン(水・地)器用+1、精神+2 ※「水タイプ」のポケモンをもつすべてのPCに「自身のHPが回復するとき、その回復量を+2してよい」を与える。この効果は、それぞれのPCでラウンド中に適用した回数だけ効果を-1する。
ムウマージ(霊)器用+2、知力+1 ※自身が使用したソーサラー魔法の達成値を+1する。その達成値が敵の[精神抵抗値-2]以上ならば、敵に対する魔法の効果を「2点のHPダメージを与える」に、精神抵抗値以上なら「4点」に変更してよい。
トリデプス(岩・鋼)器用+1、生命+2 ※カバーリング宣言時に、3人までのPCを選択してよい。2人なら回避修正を-1、3人なら回避修正と防御修正を-1する。
モジャンボ(草)器用+2、生命+1 ※奇数ラウンドの終わり、自身の防御レートを+[他の「草タイプ」のポケモンの数]する。偶数ラウンドの終わり、自身の敏捷度を+[他の「草タイプ」のポケモンの数]する。
ジバコイル(電・鋼)器用+1、知力+2 ※取得時、[自身の知力B×2]までの任意の値、自身の敏捷度を下げてよい。自身の武器攻撃と魔法攻撃の打撃レートを+[敵の敏捷度-自身の敏捷度]する。
ダイノーズ(岩・鋼)知力+1、生命+2 ※「電タイプ」のポケモンを持つすべてのPCは、そのPCの振るすべてのレートを+[「鋼タイプ」のポケモンの数]する。
エルレイド(超・格)筋力+2、精神+1 ※武器攻撃の攻撃判定と回避判定で一度ずつ使用可能、失敗したそれぞれの判定について、[冒険者レベル+知力B]を修正値に変更し、各種修正を加えて振り直してよい。
ヨノワール(霊)筋力+1、精神+2 ※ラウンドはじめ、自身の現在HPを半分にしたならば、「次のラウンド終わりまで、自身の金属鎧の回避修正を[+1]に変更する」を得てよい。
ドサイドン(地・岩)筋力+2、生命+1 ※自身が一度に7点以上のHPダメージを受けたとき、そのダメージを-2し、「次の精神抵抗の判定時に、自身の精神力Bを[3]に変更する」を得てよい。
ロトム(電・霊)精神+2 ※一度だけ使用可能、判定の前に宣言して精神Bを使った判定を+1する。他のPCに、同じタイプのポケモンがいないなら、「奇数ラウンドに一度だけ使用可能」に変更する。
【ウォッシュロトム(電・水)器用+2 ※一度だけ使用可能、判定の前に宣言して武器攻撃の攻撃判定を+1する。他のPCに、同じタイプのポケモンがいないなら、「奇数ラウンドに一度だけ使用可能」に変更する。】
【スピンロトム(電・飛)敏捷+2 ※一度だけ使用可能、判定の前に宣言して回避判定を+1する。他のPCに、同じタイプのポケモンがいないなら、「奇数ラウンドに一度だけ使用可能」に変更する。】
【フロストロトム(電・氷)知力+2 ※一度だけ使用可能、判定の前に宣言して魔法攻撃の打撃修正を+1する。他のPCに、同じタイプのポケモンがいないなら、「奇数ラウンドに一度だけ使用可能」に変更する。】
【ヒートロトム(電・炎)筋力+2 ※一度だけ使用可能、判定の前に宣言して武器攻撃の打撃修正を+1する。他のPCに、同じタイプのポケモンがいないなら、「奇数ラウンドに一度だけ使用可能」に変更する。】
【カットロトム(電・草)生命+2 ※一度だけ使用可能、判定の前に宣言して生命Bを使った判定を+1する。他のPCに、同じタイプのポケモンがいないなら、「奇数ラウンドに一度だけ使用可能」に変更する。】
ユキノオー(氷・草)器用+2、精神+1 ※「氷タイプ」のポケモンをもつすべてのPCに「一度だけ使用可能、武器攻撃の攻撃判定に失敗したとき、修正値を+1して振り直してよい」を与える。
【ユキメノコ(氷・霊)敏捷+2、精神+1 ※「氷」タイプのポケモンをもつPCの数だけ使用可能、自身が受動的な判定に失敗したとき、その判定を振り直してよい。】
レントラー(電)筋力+2、知力+1 ※自身が武器攻撃によって敵に与えたHPダメージと同じ値までの任意のHPダメージを受けてもよい。受けたならば、「次に与える武器攻撃の打撃レートを+[自身が消費したHP+2]する」を得る。
ドラピオン(毒・悪)器用+3 ※1ラウンドに一度使用可能、自身がシーフ技能で武器攻撃を行ったとき、打撃レートの出目が7以下なら「そのダメージを+2する」か「ダメージを[敵の防御点+1]に変更する」を適用してよい。
カバルドン(地)筋力+1、生命+2 ※「岩」または「地」のポケモンをもつすべてのPCに「敵の武器攻撃でHPダメージを受けるたびに、自身の防御レートを+2する。+12まで重複」を与える。
ブーバーン(炎)知力+2、筋力+1 ※自身が「サラマンダー」の精霊魔法を使用するとき、発動判定の達成値を+1し、ダメージを与えた後、「サラマンダーの精霊魔法のレートを+5する(+20まで重複)」を得てよい。
ドータクン(鋼・超)生命+1、精神+2 ※ラウンドはじめ、自身がソーサラー技能をもつなら、自身のMPを半分にしてよい。したならば、即座に「カウンター・マジック」か「プロテクション」のどちらかを唱えることができる。
ガブリアス(地・竜)敏捷+1、筋力+2 ※1ラウンドに一度使用可能、自身の武器攻撃の攻撃判定、回避判定、打撃ロール、防御ロールのいずれかの前に宣言し、その修正値を+1する。自身のHPが半分以下なら、もう一度使用できる。
ヒードラン(鋼・炎)知力+1、生命+1、精神+1 ※敵の武器攻撃によってダメージを受けた回数をHとする。Hが3の倍数になるたびに、R[H×5]+冒険者レベルの炎魔法ダメージを敵に与えてよい。
クレセリア(超)精神+3 ※自身が4レベル以上のソーサラーなら、「みかづきのまい」を使用できる。「基本消費精神力=20」で、20m以内の自身以外の任意のPCのHPを[R10+魔力]だけ回復する。拡大は達成値、効果の確実性、範囲面積。
ユクシー(超)生命+2、精神+2 ※自身の手番で、自身のルーンマスター技能1つを2つの数字に分け、それぞれのレベルで魔法を唱えてよい。自分の手番の終了時まで、冒険者レベルなどは分けた状態でのレベルとなる。
エムリット(超)器用+2、知力+1、筋力+1 ※自身の魔法の発動判定が出目6以下だったなら、さらに自身の習得している異なるルーンマスター技能の魔法を1つ拡大無しで唱えてよい。
アグノム(超)敏捷+2、知力+1、筋力+1 ※自身が魔法によって敵にダメージを与えたならば、そのルーンマスター技能と同じレベルまでの自身の戦闘技能で武器攻撃を行ってよい。高ければ、自分の手番の終了時までレベルまで下げる。

携帯怪獣の一覧(三章・ホウエン地方) Edit

ジュカイン(草)器用+1、敏捷+2 ※自身の敏捷度Bと同じ回数使用可能、自身の装備している防具が金属鎧でないならば、宣言に関わらずラウンドはじめの直後に行動してよい。
バシャーモ(炎・闘)知力+1、筋力+2 ※自身の攻撃が敵に命中したとき、武器攻撃の打撃レートと敏捷度を+1する。この効果は+6まで重複する。
ラグラージ(水・地)生命+2、精神+1 ※自身の防御レートを+3する。また、カバーリングによってダメージを受けたとき、次の自身の武器攻撃の打撃レートを+3する。
マッスグマ(ノ)敏捷+2 ※自身が探索技能をもっていないならば、3レベルのレンジャー技能をもつ。もっているならば、探索判定の「2d6」を「1d6+6」に変更してよい。
サーナイト(超)知力+3 ※二度だけ使用可能、知力による判定を+2、二度目ならば+1する。ただし、その判定が魔法ならあらゆる拡大を宣言できない。
ペリッパー(水・飛)敏捷+1、精神+1 ※自身のHPが[自身の生命力B×6]以上ならば、自身の使用する魔法のレートを+[生命B+「水」のポケモンをもつPCの数]してよい。
アゲハント(虫・飛)器用+1、精神+2 ※一度だけ使用可能、精神抵抗か武器攻撃の攻撃判定の前に宣言して、修正値を+1した後、MPを2点回復する。
ダーテング(草・悪)器用+2、知力+1 ※自身の使用する「シュートアロー」を「基本消費精神力=15」に変更し、効果に「[精神抵抗-2]を突破したなら、魔法ダメージとなり、自身の手番が終わるまで敵は特殊能力を使用できない」を追加する。
ノズパス(岩)生命+2 ※一度だけ使用可能、自身のHPが0点以下になったとき、生死判定の達成値が「生死判定の目標値+4」以上なら自身のHPを1点にしてよい。
テッカニン(飛・虫)敏捷+3 ※自身がシーフ技能で戦闘しているならば、回避判定に成功するたびに敏捷度を+1し、1Hの武器で即座に武器攻撃を行ってもよい。
ヌケニン(霊・虫)なし ※自身の生命力を半分にする。生命抵抗を+2し、自身が受けるすべてのダメージを2d2点だけ減少してよい。
ミロカロス(水)知力+2 ※自身の他に「水」のポケモンをもつPCの数だけ、「自身が敵からペナルティを受けたとき、そのペナルティを即座に1つ解除する」を使用してよい。
シザリガー(水・悪)筋力+2 ※二度だけ使用可能、自身が稼働時点で取得していた技能による判定を振り直してもよい。ただし、MPを使用している判定や冒険者レベルを適用する判定に使用することはできない。
チャーレム(超・闘)器用+2 ※自身がグラップラー技能のアビリティでMPを消費したとき、その後MPを1点回復し、自身の打撃レートを+1する。この効果は+10まで重複する。
コータス(炎)知力+1、生命+1 ※「炎」のポケモンをもつすべてのPCの武器攻撃のレートと、ダメージを与える魔法のレートを+2する。
ライボルト(電)敏捷+2、知力+1 ※自身がソーサラー魔法を使用した後、さらに「基本消費精神力=10」に変更した「ライトニング」を拡大無しで唱えてもよい。
ユレイドル(岩・草)生命+1、精神+2 ※ラウンドはじめ、自身が前衛で「このラウンドの回避修正を-1する」を与えたならば、そのラウンド以降のラウンド終わりに前衛ならば自身のHPを「R10+1」だけ回復してよい。
アーマルド(岩・虫)器用+2、筋力+1 ※自身が防御のレーティングを振る時、クリティカル値を「10」にしてよい。防御のレートが20以下なら、クリティカル値を「9」に変更する。防御のレートが10以下なら、一度ずつ振り直してよい。
ケッキング(ノ)筋力+3 ※判定の前に宣言する。MPを使用しない判定ならば、修正値を+1して、その次の判定では効果を使用できず、修正値を-1する。
ボスゴドラ(鋼・岩)筋力+1、生命+2 ※防御のレートを+[自身が受けているHPダメージ÷2]する。一度だけ使用可能、自身の「体当たり」による攻撃の打撃レートを防御レートにしてよい。
チルタリス(竜・飛)敏捷+1、精神+2 ※自身が使用する魔法のレートを+[バード技能レベル+精神B]してよい。また、一度だけ可能、失敗した判定を[バード技能レベル+精神B]で振り直してもよい。
カクレオン(ノ)精神+2 ※選択時に、タイプを1つ宣言する。カクレオンと他のPC1人がもつポケモンのタイプを宣言したタイプに変更してよい。
トドゼルガ(水・氷)知力+1、生命+2 ※ラウンド終わり、自身のHPとMPを1点回復する。自身の他に「氷」のポケモンをもつPCの数だけさらにHPとMPを回復する。
ホエルオー(水)生命+3 ※一度だけ使用可能、魔法を使用する前に宣言し、魔力に使用する能力値を生命力Bに、魔法のレートを[現在の自身の生命力+5]に変更してもよい。
ザングース(ノ)器用+1、筋力+1 ※自身が振った武器攻撃の打撃レートがクリティカル値「10*」ならば、打撃レートを-5して、クリティカル値を「なし」にすることで振り直してもよい。
サメハダー(水・悪)敏捷+2、筋力+1 ※自身が敵の武器攻撃によって4点以上のHPダメージを受けたとき、敵のHPが2点以上あるなら1点のHPダメージを与えてよい。
ソルロック(岩・超)知力+2、精神+1 ※自身が使用する「エンチャント・ウェポン」の効果を「ファイア・ウェポン」に変更する。ラウンドの終わり、効果を【ルナトーン】に変更する。
≪ルナトーン(岩・超)知力+2、精神+1 ※自身が使用するソーサラー魔法の対象となったPCのHPを2点回復してよい。また、この効果には「拡大:回復量」を適用する。ラウンドの終わり、効果を【ソルロック】に変更する。≫
アブソル(悪)器用+3 ※一度だけ使用可能、敵が武器攻撃を行うとき、その対象を自身に変更してよい(複数回攻撃ならばそのうち1回)。その時、自身が未行動なら、敵の武器攻撃の前に自身の手番を行ってよい。
サマヨール(霊)精神+3 ※一度だけ使用可能、自身のHPが0点以下になるHPダメージを受けた後、敵の[ML+9]を目標とした生命抵抗判定に成功したならば、HPが1点になるように回復し、回復した値と同じ点数のHPダメージを敵に与える。
オニゴーリ(氷)器用+1、生命+1、精神+1 ※ラウンド終わり、2D6を振る。器用度から始まる能力値の順に当てはめて、1個目の出目の能力値のボーナスを+2、2個目の出目の能力値のボーナスを-1する。効果は+6まで重複。
ボーマンダ(竜・飛)敏捷+1、筋力+1、知力+1 ※前ラウンドで自身が武器攻撃を行っていないのならば、武器攻撃の打撃修正を+1する。前ラウンドで自身が魔法を使用していないなら、自身の使用する魔法のダメージ修正を+1する。
メタグロス(鋼・超)筋力+2、生命+1 ※自身の武器攻撃の攻撃達成値が偶数であったとき、打撃レートを+3する。自分の武器攻撃の攻撃達成値が4の倍数であったとき、攻撃修正を+1する。打撃レートは+12、攻撃修正は+4まで重複する。
ラティアス(竜・超)知力+2、敏捷+1 ※自身の性別に関わらず、男性限定の精霊魔法を使用できる。また、自身が女性ならば女性限定の精霊魔法の拡大に、「距離」と「対象数」を追加する。「距離」は2倍の消費で「10m」となる。
【ラティオス(竜・超)知力+2、敏捷+1 ※自身の性別に関わらず、女性限定の精霊魔法を使用できる。また、自身が男性ならば男性限定の精霊魔法の最終的な消費MPを-3し、抵抗された場合の打撃レートを+5する。
レジロック(岩)筋力+1、生命+3 ※自身が与えるすべてのダメージを-2し、防御レートを+10する。自身の判定の出目がゾロ目だったとき、「次の判定を+1する」を得る。
レジスチル(鋼)生命+2、精神+2 ※自身が与えるすべてのダメージを-2し、すべてのダメージを1点減少させる。前ラウンドで自身が敵から10点以上のHPダメージを受けているなら、自身が与えるすべてのダメージを+2する。
レジアイス(氷)精神+3、知力+1 ※自身が与えるすべてのダメージを-2し、精神抵抗を+2する。魔法によって7点以上のHPダメージを受けた時、即座に拡大無しで1つ魔法を唱えてよい。

携帯怪獣の一覧(二章・ジョウト地方) Edit

バクフーン(炎)器用+1、精神+2 ※自身のHPが[自身の生命力B×5]以上ならば、自身の武器攻撃の打撃レートと、魔法ダメージの打撃レートを+5する。
オーダイル(水)敏捷+1、筋力+2 ※二度だけ使用可能、武器攻撃判定後、自身の武器の攻撃修正が0以下で、2D6の片方で「1」が出ているならば攻撃達成値を+1するか、判定を振り直してよい。
メガニウム(草)知力+1、生命+2 ※一度だけ使用可能、自身が武器攻撃か魔法で敵にHPダメージを与えた時、同じ値だけ自身のHPを回復してもよい。
デンリュウ(電)知力+2、筋力+1 ※一度だけ使用可能、自身が敵の武器攻撃で5点以上のHPダメージを受けた時、敵に「次ラウンドの自身の手番が終わるまで回避点を-1する」を与えてもよい。
グランブル(ノ)筋力+2 ※自身が回避判定を行ったとき、その出目がゾロ目ならば、「次に受ける打撃点を-2」を得てもよい。この効果は-4まで重複する。
キマワリ(草)知力+1、精神+1 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言、最大4点までで任意のHPを消費し、このラウンド中に使用する魔法のレートを、+[消費したHP×2]する。
トゲチック(ノ・飛)精神+2 ※選択時に、自身が習得していないルーンマスター技能から2レベル以下の魔法を1つ選び、3レベルで習得してもよい。(特殊魔法不可、装備制限あり)
オオタチ(ノ)器用+1、敏捷+1 ※選択時に、「スカウト3レベルを取得する」または「自身の探索判定は2回行い、達成値の高い方を適用する」を選んで得てよい。
ワタッコ(草・飛)器用+1、敏捷+2 ※自身が受けていたペナルティが消えたとき、「次に行う判定を+1する」と「次に与えるダメージを+1する」を得てもよい。
ヨルノズク(ノ・飛)知力+2 ※一度だけ使用可能、自身の怪物知識の判定の前に宣言し、修正値を+2する。判定に成功したならば、自身の生命力か精神力を選んで+2する。
アリアドス(虫・毒)敏捷+1、精神+1 ※自身が武器攻撃判定に失敗した後、敵に「このラウンドの終わりまで回避点を-1する」を与えてもよい。
マリルリ(水)器用+1、筋力+1 ※自身が前衛で、武器攻撃を行った後、そのHPダメージが2点以下だったならば、2倍にしてもよい。自身の筋力が17以下なら、効果を「3点以下なら」に変更する。
オクタン(水)器用+2 ※自身が射撃武器の攻撃判定を行ったとき、その出目がゾロ目なら、その判定を成功にし、その後のダメージ修正を+1してよい。
マグカルゴ(炎・岩)知力+1、生命+1 ※一度だけ使用可能、自身が敵の武器攻撃で5点以上のHPダメージを受けた時、「ラウンド終わり、HPが2点以上あるならば1点のHPダメージを受ける」を与えてもよい。
バンギラス(悪・岩)筋力+2、精神+1 ※「岩」または「地」のポケモンをもつすべてのPCの精神抵抗を+1し、魔法によって受けるHPダメージを1点減らす。
ランターン(水・電)生命+2、精神+1 ※自身が使用した「ウィル・オー・ウィスプ」の効果を、望む対象には「プロテクション」または「カウンター・マジック」に変更してもよい。
イーブイ(ノ)器用+1 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言、このラウンドの終わりまで、自身の「敏捷」か「知力」か「筋力」を選んで+1する。
【ブースター(炎)器用+2、筋力+1 ※敵から何らかのペナルティを受けている間、自身の打撃レートと防御レートを+3する。
【シャワーズ(水)知力+2、生命+1 ※自身が使用した「ウォーター・スクリーン」に、「18Rの間、ラウンド終わり、HPを2点回復する」の効果を追加する。
【サンダース(電)敏捷+2、精神+1 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言して、即座に自身の位置を「前衛」か「後衛」か選んで移動してよい。
【ブラッキー(悪)敏捷+1、生命+2 ※「遅延」を宣言したならば、自身の防御レートと打撃レートを+2する。この効果は+8まで累積する。】
【エーフィ(超)精神+2、知力+1 ※自身が敵の魔法で5点以上のHPダメージを受けたとき、MPを2点回復し、自身が次に使用する魔法のレーティングを+5する。】
イノムー(氷・地)筋力+3 ※自身が魔法ダメージを受けるとき、炎と氷による魔法ダメージを1点減少させる。
ミルタンク(ノ)敏捷+2 ※ラウンド終わり、ラウンドごとに「HP2点回復」「打撃レート+2」「防御レート+2」の効果を順に得てもよい。
ウソッキー(岩)筋力+1、生命+1 ※自身の行動の前に[ML+7]を目標値とした冒険知力判定を行う。成功したならば、ラウンド終わりまで防御修正を+1し、カバーリングの対象を1人追加してよい。
ドンファン(地)生命+2 ※一度だけ使用可能、一度に7点以上のHPダメージを受けて自身のHPが0点以下になったとき、そのHPダメージを無効にしてHPを1点にする。
ニョロボン(水・闘)筋力+1、精神+2 ※自身の他に、「水」のポケモンをもつPCの数(最大3)だけ、敏捷度を+2し、筋力と生命力を+1する。
【ニョロトノ(水)精神+3 ※「水」のポケモンをもつすべてのPCの使用する魔法のレーティングを+2し、魔法によって消費する最終的なMPを-1する(最小でも1消費)。】
ヘラクロス(虫・闘)器用+1、筋力+2 ※1ラウンドに一度だけ使用可能、グラップラー武器による攻撃の前に宣言し、打撃レートを+5する。この効果は<強撃>と重複しない。
エアームド(鋼・飛)生命+3 ※ラウンドはじめに宣言、合計で最大10点までのHPかMPを消費し、このラウンド中の防御レートを、+[合計で消費した値]する。
ストライク(虫・飛)敏捷+2、筋力+1 ※一度だけ使用可能、自身の行動前に宣言し、敵よりも行動順が6早いごとに、「攻撃修正+1」「打撃レート+5」「Cr値-1」の順に効果を得る。
【ハッサム(虫・鋼)器用+1、筋力+1、生命+1 ※1ラウンドに一度だけ使用可能、敵にダメージを与えた武器攻撃のレートが20以下なら、命中修正を-2し、その武器でもう一度攻撃してもよい。】
ニューラ(氷・悪)器用+2、敏捷+1 ※一度だけ使用可能、[ML+5]を目標とした冒険知力判定を行う。成功したならば、自身が敵から受けているペナルティをすべて解除する。
ネイティオ(超・飛)敏捷+1、知力+2 ※一度だけ使用可能、自身の行動の前に2D6を振り、自身が行う次の判定ではその2D6の値を出目として判定の達成値を決める。
クロバット(毒・飛)敏捷+3 ※一度だけ使用可能、武器攻撃の攻撃判定の後、ダメージの代わりにレーティングを「敏捷度」、修正値を「冒険者レベル+敏捷B」、Cr値10の毒ダメージを与えてもよい。
カポエラー(闘)器用+3 ※自身の行動の後、自身が格闘武器(分類:靴)を装備しているなら、攻撃修正と打撃修正を-2してその武器での1H攻撃を行ってもよい。
ヘルガー(悪・炎)知力+3 ※自身が炎のダメージを与える魔法を使用するなら、その魔力を+1する。自身がシーフ技能で戦闘を行うなら、すべてのダメージ減少を+1する。
キングドラ(水・竜)敏捷+1、知力+1、精神+1 ※ソーサラー技能で、「ストーン・ブラスト」相当の水魔法ダメージを与える精霊魔法を使用してもよい。水のダメージを与える魔法の魔力を+1する。
アンノーン(超)精神+3 ※選択時に、「偶数」か「奇数」を宣言する。すべての判定で、その達成値が宣言に当てはまる数字ならば達成値を+1する。
スイクン(水)生命+2、精神+2 ※一度だけ使用可能、自身の手番の前に[ML+7]を目標とした冒険知力判定を行う。成功したならば、「ラウンド終わりまで、あらゆる抵抗を-1する」を与える。
ライコウ(雷)敏捷+2、知力+2 ※一度だけ使用可能、自身の手番の前に[ML+7]を目標とした冒険知力判定を行う。成功したならば、「次に受けるHPダメージを半分にする」を得る。
エンテイ(炎)器用+2、筋力+2 ※一度だけ使用可能、自身の手番の前に[ML+7]を目標とした冒険知力判定を行う。成功したならば、「次に与える武器攻撃のダメージを-2して、炎魔法ダメージにする」を得る。

携帯怪獣の一覧(一章・カントー地方) Edit

カメックス(水)器用+1、生命+2 ※防御ロールの前にMPを3点消費して、自分の防具の1つのレートを+5し、次に使うこの効果のMP消費を+1する。この効果は種別:武器強化である。
リザードン(炎・飛)筋力+2、精神+1 ※打撃ロールの前にMPを5点消費して、自身の武器1つのレートを+5する。この効果は種別:武器強化である。
フシギバナ(草・毒)知力+2、筋力+1 ※ラウンド終わり、自身のHPかMPを合計2点になるように回復する。
バタフリー(虫・飛)知力+2、精神+1 ※ラウンド終わり、自身の敏捷度と知力を+1する。
ライチュウ(電)敏捷+1、知力+1 ※一度だけ使用可能、自身が与える魔法ダメージが「純エネルギー系」なら、抵抗の成否に関わらずレートを20に変更してもよい。
サンダース(電)敏捷+2、精神+1 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言して、即座に自身の位置を「前衛」か「後衛」か選んで移動してよい。強打中に使用することはできない。
イワーク(地・岩)生命+2 ※一度の武器攻撃のダメージで7点以上のHPを失ったとき、次に自身が敵に与える武器攻撃のダメージを+1する。
ピクシー(ノ)生命+1精神+1 ※選択時に1d6の出目を2つ宣言する。宣言した出目が出たなら、習得可能な1000点以下の技能を1つ、3レベルで習得してよい。
ゴルバット(毒・飛)器用+1、知力+1 ※探索判定、聞き耳などの判定を+1し、暗闇のペナルティを半分にする。一度だけ使用可能、探索判定か回避判定を振りなおしてもよい。
スピアー(虫・毒)器用+2、生命+1 ※一度だけ使用可能、自身が1Hの武器の攻撃判定に失敗したとき、その攻撃判定を振り直してもよい。
ラッタ(ノ)敏捷+2 ※自身が武器攻撃の打撃ロールを振るとき、打撃ロールを振らずに2D2の軽減できないHPダメージを与えてもよい。
ゴローニャ(地・岩)筋力+2、生命+1 ※自身の武器攻撃が命中したとき、打撃ロールを振ったあと、打撃レートを+3する。以後、当たるたびに+2する。武器攻撃が回避されたとき、この効果を0にする。
ギャラドス(水・飛)器用+1、筋力+2 ※自身の攻撃判定でゾロ目が出たとき、「次ラウンドはラウンドはじめに行動可能、攻撃と打撃の修正を+1する」を得る。無駄に赤色。
ニドキング(地・毒)器用+3 ※一度だけ使用可能、自身のルーンマスター技能より初期経験点の低いルーンマスター技能1つから、レベル2以下の魔法を自身のルーンマスター技能の魔法として唱えてよい。
マタドガス(毒)器用+2 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言し、このラウンドの生命抵抗を-2したならば、自身の行動で魔法を2つ唱えてよい。このとき、同じ対象に魔法をかけることはできない。
スターミー(水・超)敏捷+1、知力+2 ※自身が「遅延」を宣言しているラウンド中、任意の行動順で「敵のML+5」を目標値とした冒険知力判定を行い、成功したならば即座に行動をしてよい。
マルマイン(電)敏捷+3 ※一度だけ使用可能、自身のHPが0点以下になったとき、敵にレート20+冒険者レベルの魔法ダメージを与える。
ウツボット(草・毒)器用+1、知力+2 ※ラウンド終わり、自身の生命力(最大値のみ)と筋力を+1する。
ラッキー(ノ)生命+3 ※一度だけ使用可能、ラウンド終わり、自身のHPを任意(冒険者レベルまで)で消費し、消費した値と同じだけ他のPC1人のHPを回復する。
カビゴン(ノ)筋力+1、生命+2 ※ラウンド終わり、回避判定を-1する(重複)。その後、自身が前衛ならば自身のHPをレート0+「経過ラウンド数」だけ回復する。
フーディン(超)知力+3 ※自身が魔法を使用するとき、前のラウンドと同じ魔法を使用したならば、敵の精神抵抗を-1し、自身が次に受ける魔法ダメージを-2する。
ウインディ(炎)敏捷+1、筋力+2 ※一度だけ使用可能、自身の行動の前に宣言して、敵が特殊能力で上昇した攻撃点、打撃点、回避点、防御点のうち1つを選んで-1する。
カブトプス(岩・水)器用+2、筋力+1 ※自身の「クリティカル値9」の武器攻撃が命中したとき、ラウンド終わりまで自身の防御レートを+5し、ダメージを与えたならさらに+3する。
オムスター(岩・水)知力+1、生命+1、精神+1 ※一度だけ使用可能、自身が防御ファンブルを振ったとき、振り直してもよい。
プテラ(岩・飛)敏捷+2、筋力+1 ※一度だけ使用可能、自身の武器攻撃の攻撃と打撃の修正を+1する。この攻撃で与えたHPダメージの半分のHPを失う(最大4点まで)。
サイドン(地・岩)器用+1、筋力+1、生命+1 ※一度だけ使用可能、武器攻撃の前に宣言して、攻撃判定がゾロ目で成功したなら、武器攻撃のダメージを魔法ダメージに変更してもよい。
ラプラス(水・氷)精神+3 ※一度だけ使用可能、ラウンド終わりに敵の生命抵抗を目標値に[冒険生命+ラウンド数]を修正値とした判定を行う。判定に負けた側は足りなかった値だけHPダメージを受ける。
カイリキー(格)筋力+3 ※自身が回避判定を放棄したならば、次に行う武器攻撃の攻撃の修正を+1する。グラップラー戦闘ならば、さらに打撃の修正も+1する。
ゲンガー(毒・霊)知力+1、精神+2 ※一度だけ使用可能、PC全員を対象とする敵の能力の対象となったとき、「敵のML+7」を目標値とした冒険知力判定を行い、成功ならば対象から外れてよい。
カイリュー(飛・竜)知力+1、筋力+2 ※一度だけ使用可能、HPダメージを受けたときに宣言し、自身のHPが全快しているならば、自身が受ける予定のHPダメージを半分にしてよい。
ピジョット(ノ・飛)敏捷+2、器用+1 ※一度だけ使用可能、ラウンドはじめに宣言し、遅延状態となる。自身の行動の武器攻撃の攻撃と打撃の修正に使用するステータスを【敏捷】に変更してよい。
ファイヤー(炎・飛)器用+2、筋力+2 ※自身が「ファイア・ウェポン」のかかった武器で敵にダメージを与えた場合、敵に「次に与える武器攻撃のダメージを-2する(重複しない)」を与える。
サンダー(電・飛)敏捷+2、生命+2 ※自身がソーサラー魔法を唱えた後、「純エネルギー系」のソーサラー魔法を1つ拡大無しで唱えてよい。
フリーザー(氷・飛)精神+2、知力+2 ※自身が使用した「サイレンス」の効果を、術者が指定したPCについて「精神抵抗+1と次に敵から受けるペナルティを1つ無効にする」の効果に変更してよい。

このページを共有:
  • このページをはてなブックマークに追加 このページを含むはてなブックマーク
  • このページをlivedoor クリップに追加 このページを含むlivedoor クリップ
  • このページをYahoo!ブックマークに追加
  • このページを@niftyクリップに追加
  • このページをdel.icio.usに追加
  • このページをGoogleブックマークに追加

このページのURL:

ページ新規作成

新しいページを投稿できます。

TOP